SSブログ

10/4 そらまめ発芽(ダメ元タネ) [そらまめ]

この夏、8月に車を購入してガレージを空ける作業をしていたら、2年前に購入した『そらまめ』のタネが出てきました。封を開けてみると、白く塩を吹いたようなタネだったのでこりゃあ、発芽しないわなあと直感しましたが、『そらまめ』のタネってお高いじゃないですか。そのまま捨ててしまうものもったいないと思い、ダメ元でポットに播いてみることにしました。それが9月に入ってからで、2週間ほど経過しても発芽する気配が一向にないので、やっぱりダメか..と思ったら、なんと発芽してるではありませんか!まあ、さすがに発芽の揃いは悪くでひょっとすると不発タネもあるかもしれません。『そらまめ』栽培は、3年前ほど前だったか、大量に栽培して自家製のマメを満喫した思い出がありましたが、その後、スペースの制限もあるので栽培規模を縮小していました。そろそろ、また、たっぷりと食べたくなったので今年は規模を拡大しようかなと思いをめぐらせていました。このタネは全部、不発と言うことも見越して、新しいタネを2袋購入して種まきしてありますが、こちらのタネの苗も加えることができるとなると株数も増えてうれしい誤算となります。

HI3B0286.JPG

タネ袋の裏書きを確認したところ、2013年5月となっていました。『そらまめ』は秋まきですので、2012年の秋に販売されていたものと推定されます。2年前と言うことですね。いや、捨ててしまわずに良かったですね。種まき時期としては、11月末まで大丈夫ですので、まだ袋に残ったタネが20粒ほどありますので、この秋に播いてしまいましょう。植える場所が足りなくなりそうです。スペース確保が大変になりそうですが来年の初夏に『そらまめ』食べ放題を夢見て半年先に楽しみを残しておきましょう。

HI3B0287.JPG

このタネは『サカタのタネ』社のもので、毎年、私が栽培している品種とは少し、異なるかもしれません。例年、栽培しているのは、『河内一寸』なのですが、表記上、『一寸そらまめ』としているので『河内一寸』と同じものかもしれません。タネの品種はF1など種苗法で、メーカーが権利を有しているものは、品種名をそのまま表記しているようです。あの有名な『桃太郎』トマトなどは、タキイが権利を有していますが、固定種や権利がない品種のタネは、こう書かなくてはダメ!と言う法律上の縛りがないので、ある程度、販売会社が好きに品種名を決めて販売しているようです。『河内一寸』は、F1種ではなく、固定種ですからいろんな表記が可能と言う訳です。そらまめ品種は『陵西』『仁徳』などがあります。どれも一寸マメの別名があるほど大きなものでいわゆる一寸マメですが、『河内一寸』はその中でも最大です。食べ応えがあると言う訳でして私も大好きな品種です。味はどれも大差ありません。私は粉っぽい栗のような肉質のものが好きです。そらまめは、スーパーで買うと高価な野菜の代表です。その理由は自ら、栽培してみると良く判ります。栽培期間が長い。スペースを占有する。アブラムシなどの害虫が発生する。寒さに弱く、栽培時期中に寒害に逢いやすいのでリスクが高い。と栽培原価が高くなる要因のオンパレード。家庭栽培ならダメでもまあ良いか~程度で済みますが、商業栽培ではそうも行きません。ならば、そらまめこそ、家庭菜園で栽培するメリットが大きい野菜ではないでしょうか?

HI3B0288.JPG

袋に残った種はご覧のように真っ白に変色しています。2年経過してもいくらかは発芽するものでなのですね。ちょっとオドロキ。しかも、真夏には40℃以上の温度になるガレージの中で2夏越したタネです。植物の子孫を残す執念と言うのはスゴイなと感心しますね。今年、2年の年月を経て発芽、2015年に結実予定となります。3年越しの栽培とは家庭菜園ならではのオハナシです。ちょっとロマンがありますね。

HI3B0289.JPG


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 1

よっしー

はじめまして。
大阪は堺で家庭菜園を楽しんでいるものです。
いつも更新されるのを楽しみにしています。
私もブログをと思うのですが、まだサラリーマンを卒業するまでに11年ありますので、それまでは趣味の釣りと1日/週の家庭菜園を頑張って続けていこうと考えています。言い訳ですが忙しくてブログまで手が届かないんですね。

我が家もそらまめは欠かせない存在で、昨年は5年前に採取したソラマメの種がまだ発芽して、ずいぶん多くの収穫になりました。
ソラマメの種ですが、親父がやってたときも、冷蔵庫できっちりと種を保管すれば5年はもつようです。

今年は種を更新するために、これまでの河内一寸から仁徳一寸に浮気してしまいました。4袋確保し、10月末あたりに種まきを予定しています。
親父が残してくれた6年前の河内一寸の種も保険に蒔いておこうと思います。

また、ちょくちょくお邪魔させていただきます。これからもよろしくお願いいたします。
by よっしー (2014-10-06 13:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。